越前岳、兎に角暑かった。

2001/7/1

今回のターゲットは富士山のすぐ南側にある、愛鷹山塊の最高峰・越前岳です。 簡単な山だと思ったんですが、やたら暑かった。静岡県富士市。

駐車場から富士山 越前岳

朝6時に浜松を出て、ちょっと道に迷って8時すぎに愛鷹山塊の十里木登山口に到着。 ここには無料の駐車場とトイレがあるのが有難い。空は晴れ渡り、 目の前に本日山開きした巨大な火山がでんと控えていて、大いにソソラレますが、 我々はその麓にある低山で、軽く足慣らしのつもりで越前岳から呼子岳まで歩いて、 ピストンで帰ってくる予定。8時17分、のそのそと出発。

しばらくは綺麗に整備された階段の登りで、富士を振り返りながら高度をかせぐ。 熊笹の中を汗だくになって30分も歩くと最初の休憩所に行き当たり、 やがて低木の林に突入する。小さな虫がやたら寄ってきて目やら口やらに飛び込み、 実に不快だ。登山道はつづらに折れず真っ直ぐ登っていくので結構ハード。 林の中に二、三本分の踏み跡があるが、どこを通ってもよい。

登山口には頂上まで1時間20分との表示があるが、我々は1時間50分程かかって、 ようやく十数人の登山者がたむろする頂上広場に着いた。1504m。 相変わらず虫が目を攻撃するし、気温が随分高くて大変だ。ごくごくと水分を補給して、 10時30分、呼子岳を目指し再出発。

呼子岳山頂 でかい山やな〜

まず越前の南側を下るのだが、結構な急坂で、 帰りにまたこれを登らねばならないと思うと嫌になってくる。登山者はぐっと減った。 標高差にして200m程降りれば、やがて道は平坦になり、 11時35分、呼子岳1310mに到着。4,5人のグループが休憩している。 地図によるとここから位牌岳へはロープあり鎖ありで面白そうなのだが、 時間の都合上、今日はこの位にしておいてやる事にする。 ちょっと休憩してすぐさま来た道を引き返す。

後は引き返すだけだが、女房の奴は随分バテている。相変わらず虫に悩まされつつ、 ぼつぼつ進んで越前岳に戻ったのは12時35分。 ここからの急な下りに私はまたまた膝を痛め、女房のストックを借りて、 登山口に戻ったのは14時10分。たった6時間足らずの山行ですが、 暑さもあってヘロヘロでした。


その夜のニュースで知ったんですが、この時期としては観測史上最高の暑さで、 平地では37℃程あったとの事。そういや去年もこの時期は、大山でバテバテだったよな。 私達夫婦はどうも7月1日、2日に弱いらしい。

《 朝日岳〉 〈表紙へ〉 〈富士山 》