再起動、箱根山

2007/10/6

足を痛めていた女房の奴がそろそろ再起動したいと言うので、今回は簡単そうな箱根山。 防ヶ沢の登山口から神山に登り、早雲山から防ヶ沢分岐に周遊する予定だったのですが・・・ 神奈川県箱根町。

駒ヶ岳 神山 神山頂上

朝5時半に自宅を出て、東名御殿場インターから乙女峠を越えて、9時頃に防ヶ沢登山口に着いた。 登山口の手前数百メートルの所に小さな原っぱを発見、車を停めて9時10分出発。 天気は曇り、暑くも無く寒くも無い登山道を真っ直ぐ神山に向かう。2時間程度で登れる筈。

やや足元が湿ってはいるものの、概ね快適な、分かりよい登山道をひいこら登る。 すぐに熊笹帯に突入するが、熊笹は刈られていて、しかも刈られた笹は登山道に敷き詰められている。 小一時間で神山の西側を巻いて姥子へ向かう分岐に到着、ちょっと休憩。

さらに少し進むと早くも駒ケ岳のピークが目に飛び込んできた。ロープウェイも見える。 結構凛々しい山だが、今日はここには寄らないのだ。 程なく防ヶ沢分岐に到着、神山に向かう。直に神山も視界に入る。 登山道は足元こそ良くないが、 驚くべきことに殆ど人がいなくて快適だ。何で箱根のような有名な山にハイカーがこんなに少ないの?

閑散としていた登山道だが、驚くべし、神山頂上付近には驚くほど多くの人がいた。 団体も2,3いたようで、団体が去った後に素早く場所をとり、11時20分、昼食休憩。 見晴らしは良くないが、木々が生い茂る頂上は心地よい。お気に入りの玉子粥をすすって腹ごしらえ。

11時50分、いつしか空は曇り、のろのろと早雲山に向かうが、この道にはハイカーはそれなりにはいた。 ちょっと冠ヶ岳に寄り道したりして、12時30分、かなり降って早雲山の大涌谷分岐に着く。 ここから神山の東側を巻くお中道を通って防ヶ沢分岐に戻るつもりだったが、 すれ違った家族連れによるとお中道は土砂崩れで通行禁止だとのこと。げげっ。

仕方ないのでもう一度神山へ、今度は小一時間上り返す。女房の足痛が心配だったが大丈夫との事、 13時20分、無人の神山に無事帰還。後も来た道をひたすら引き返し、 14時10分に防ヶ沢分岐に着いたが、よくよく見れば確かにお中道は閉鎖されていた。 登りの時はその表示を見逃していたが、でも程良い寄り道だったな。 15時12分に登山口の車に帰還。女房の足痛は問題なく、良かった良かった。


箱根はススキのシーズンとの事で、往き帰りの仙石原のススキの原っぱも見事なものでした。 総歩行時間は休憩も込みで6時間の軽い山行ですがこれはこれで満足。ハイカーはロープウェイを使うまでも無いでしょう。

《 至仏山〉 〈表紙へ〉 〈御正体山 》