白馬、初めての山登り
1998/9/12,13
という訳で、山女の女房に引っ張られて、私も初の本格的な登山に挑む事になった。 女房の奴は富士山・北岳・槍ヶ岳・剱岳・天保山・茶臼山といろんな山を制覇してるんだが、 私はズブの初心者なので、“子供でも登れる”と言われる白馬に決めた。 ところがどうしてどうして、これが初級コースなら中級上級はどんなんやねんなと思う程、 息は切れる足はつる、膝は笑う肩はこるで、日頃の運動不足、太りすぎを思い知った2日間でした。
初日:白馬登頂
9月11日夜9時の急行ちくまで白馬に向かう。途中松本で乗り換えて、 白馬駅に着いたのが12日早朝。白馬駅前でアイゼンを借りようとすると、 雪渓は300m程でアイゼンは不要との事。バスで猿倉へ向かい、 おにぎりの朝食を済ませ、6:45分に出発。予定では今日は白馬山荘で一泊し、 翌日三山、鑓温泉を回って下りてくるつもり。
約一時間で白馬尻小屋に到着、10分休憩。更に小一時間で早くも大雪渓にかかる。 聞いた通り、雪渓はそう大きくなく、黒ずんで溶けかかっていて、 雪渓の右端の土の上を皆歩いている。雪渓の真横で10分休憩。
雪渓手前、まだ余裕 頂上へ、へろへろ 頂上
杓子頂上 白馬鑓頂上
ところがところが、鑓温泉までの道のりは急な下り坂で、 10時54分に温泉に着いた時にはもうクタクタ、 あらかたエネルギーを使い尽くしてしまってたのが自分でも分かった。 温泉に入って、白馬の小屋で買った弁当の昼食をとる。11時40分に鑓温泉を出発、 猿倉のバスは15時50分発なので、普通に歩けば楽勝に間に合う。
・・・はず、なんだが、今年1月に六甲で痛めた右膝が、どうも具合が悪い。 と言うか、膝をかばって歩いていたので、膝の筋肉が凄く疲労してしまった。 道は瓦礫がごろごろする急な下りがいつまでもいつまでも続き、非常に歩きにくい。 もう荷物を放り出したくなったが、女房に励まされつつ歩いて、ようやく15時半頃、 猿倉に戻った。しかしもう足はヨタヨタで、まっすぐ歩こうとしても膝から崩れるありさまで、 ほとんどカラータイマーの切れたウルトラマン状態だった。
その後3日間、私は駅の階段を降りるにも、 手すりにつかまってソロリソロリと降りねばならなかった。 理想体重を5キロ程上回っていた事、運動不足で体が硬いことが敗因。 来年の北アルプス再挑戦までに減量するぞー!ストレッチするぞー!