Saint-Baudille
2003/3/23
またまたガイドブックL'Herault...a piedから適当に選んだ今日のコース、 前回のサン・ギレーム・ル・デゼールの真西にあるサン・ボーディユ。 頂上に無粋な鉄塔が立ってるのがちょっと興ざめですが、それなりに楽しい。
目指すピークには鉄塔・・・ 登山道 サン・ギレーム・ル・デゼール
朝9時半にモンペリエを出発、N109,D32,D9,D122と乗り継ぎ、 10時20分にはサン・ボーディユ登山口のあるLa Font du Griffeという、山間の村に着いた。 既に随分前から頂上の巨大鉄塔が見えてたが、やっぱりあの山らしい。 D122沿いに駐車場があり、中高年のハイカーの一団がまさに登らんとしているのを すかさず捕まえ、ここが登山口であることを確認。 電光石火に準備をし、彼らを見失わないよう、すかさず後について、 山羊の糞だらけの登山道を登り始める。 今日もガイドブック通りのコースで、まずピークに登り、北西のPioch Farrioを巻いて 登山口に戻ってくる周回路を辿る予定。
きつくもなければ緩くもない、ほどほどの登山道をへこへこ登り、 すぐに先ほどの中高年の一団をぶち抜く。おばあちゃんがフランス語で何やら話しかけてくる。 マルシェ(歩く)だけ分かったので、ウイウイ、マルシェ、などと愛想をふりまく。 30分も歩けばもうピークの岩稜がででんと見えるが、登山道は西南側のコルに向かい、 そこから尾根伝いに登っていく。ピークにある鉄塔の下には二重の鉄条網で守られたコンクリートの建物がある。 テレビの中継所なんだそうだ。建物の北側を巻いて、どこがピークだかは良く分からない所で昼食休憩。 時刻は11時50分、とにかくパナシェで乾杯!
昼食後、12時15分、Pioch Farrio方面への道を辿る。 しかしあっと言う間に登山コースは鉄条網にとうせんぼされてしまった。 他のハイカー達が鉄条網をくぐって前進してるので、僕達もそれにならう。 林道のような広い道を進み、Pioch Farrioのピークを北側に巻くと、 登山口のあるLa Font du Griffe方面への登山道への分岐がある。 ここからは先日登ったサン・ギレーム・ル・デゼールを左手に見ながら、 渓谷内の細い下山道を下る事になる。かなり痩せた道だが、牛の糞らしきものがやたら落ちている。
何人かのハイカーとすれ違いながらガンガン降りれば13時半にはD122に舞い戻る。 結局、あの鉄条網は歩行者の通行禁止という意味ではなかったようだ。 122沿いにしばらく行って、14時丁度に登山口に帰還。 全行程に登山道の印が明記されてて、迷いようのないハイキングコースでした。
《 Saint-Guilhem le Desert〉 〈表紙へ〉 〈Notre Dame de Lieu Plaisant 》