山伏!
2002/3/2
今日もまたまた雪道を歩こうと言う事で、静岡県のハイカー達に人気のヤンブシです。 2014m。一番ポピュラーな西日影沢からの往復登山ですが、 雪で足を取られたこともあって結構ハードでした。 ところでここどこ?静岡市?
登山道 ヨモギ峠付近
静岡市から県道29号を安部川ぞいに車を走らせて、 新田という集落で大谷崩れへの分岐を左折、 さらに山伏への支線に左折、しばらくオフロードを走れば駐車場に着く。 さすが人気の山だけあって8台ほどの車が既に停まっている。 8時40分に出発、林道を僅か歩けば山伏登山口。さぁ登るべぇ。 天気は晴れだが、春霞でぼんやりとした明るさ。
暫くはモノラックと併走するゆるやかな登山道で、沢を渡ったり、 わさび田の横を巻いたりしてじわじわ高度をかせぐ。 9時20に大石という名の大岩にたどり着く。 ここを過ぎれば徐々に登りもきつくなり、 溶けた雪が凍りついて滑るのでアイゼンを装着。 しばらく行くと雪が無くなるのでまたアイゼンを脱ぐ。
10時25分、よもぎ峠に到着、ベンチがあるので休憩。 前に見える堂々たるピークが目指す山伏らしいが、結構遠くて高い。 ここからは雪が深そうなので再びアイゼンを装着、以後の険しい急登に挑む。 夏場は熊笹に覆われているらしい北側の、雪の急斜面をガンガン登って尾根に出る。 さらに登山道は南側に巻いて、今度は雪の溶けた南側斜面を再度尾根にグイグイ登る。 登ったところでもう一度山伏のピークが見え、 今目指している頂のさらに向こうが目的地である事を悟り、いささかげんなり。
1900m地点への登りの大変さはなかなかのものだが、つらいのはここまでで、 1900m地点を過ぎるとなだらかな雪の平原をだらだら進む事になる。 ただ、雪道には自然の落とし穴が無数にあり、へらへら歩いていると突然 片足が股までズボッともぐってしまう。積雪は1m位だろう。 やがて遠くに山伏という看板が見え、たどり着けばやはりそこがピークだった。 12時30分。4時間ほどかかってしまった。
山頂 南アルプス
数人の登山者が憩う頂上では快晴で、空気もいつしか澄み、 南アルプスの展望が素晴らしい。先着していた人に「あれが聖、あれが赤石」 と教えてもらう。アンパンとクリームパンの昼食後、寒いので13時にちゃっちゃと下山にかかる。 牛首への下山道は積雪時には危険との看板あり、勿論私たちはピストンで同じ道を帰る。 ただでさえ凍って滑る下山道は怖いもーん。
僕の体調はいまいちで、ここまでなんとか元気を振り絞ってきたのだが、 きつい下りにバテバテ。こんなに登って来たんやなと我ながら感心するような凄い下り。 女房の奴に必死で付いて行き、14時20分ヨモギ峠、15時に大石、 15時30分にようやっと駐車場に帰還。
ここしばらく簡単な山にしか行ってなくて、久々に登り応えのある山だったからか、 全身バテバテのガタガタ。近来稀なほど疲れました。大無間への道はまだまだ遠い。