あったかい天城山

2002/1/13

今期も雪見ハイクの時節到来、と言うことで、 簡単そうな天城山に遠出。でも雪はほとんど無かった。 伊豆ってあったかいんですね。 四辻のゴルフ場から万三郎岳、万二郎岳を回る楽チンコースです。

しゃくなげコース 山頂 アセビのトンネル

朝7時15分に浜松を出て、東名沼津からいろいろ乗り継いで、 3時間で四辻に着いた。トイレがあるとの事だったが、なんと冬季は閉鎖。 気を取り直して準備して10時25分、登山開始。 まずはしゃくなげコースで万三郎岳を目指す。天気は晴れ、風も無く気温も高く、 真冬とは思えぬ快適さだ。

天城山って有名だし、首都圏に近いしで、 大台ヶ原のように整備され過ぎてるのかなと思ったけど、 程よい整備で登りやすく楽しい。冬とあってあまり登山者もいない。 ちょっと下って登って、15分程で万二郎岳と涸沢分岐方面への分岐に着く。 我々は右の、万三郎への巻き道を選ぶ。登山道は土の部分があちこち、 数センチの深さで崩落している。雨で流されてるらしい。 ぽつりぽつりとだが登山者とも行き会う。 しばらく行くと再び分岐に出会うが、標識完備で迷うことなく涸沢方面への道が選べる。 11時25分、涸沢の水場に到着。

休憩後、涸沢分岐点目指して進む。道は山の北側を巻いているので、 ところどころ雪が凍り付いていてちょっと緊張。 ようやく登りにかかり、11時55分涸沢分岐を通過、以後は尾根沿いに進む。 頂上が近くなるといよいよ足元がカチカチに凍りつき、坂も急なので怖い。 12時25分万三郎頂上に到着。十数人の登山者が憩っている。我々もランチタイム。 相変わらず風も無く暖かい。富士山が頭だけ見える。

食事し休憩を終え13時10分、万二郎岳へ向かう。 また道が凍ってたらどうしようと怖がりつつも、幸いにも下り暫くの間で雪は溶けていた。 アセビの林の中、比較的なだらかな稜線を楽々と進む。 小さなピークを超えると丸っこい万二郎への登りだ。14時10分に万二郎のピークに到達。 ここにも数人の登山者が屯している。

あとは四辻に下るだけ。べらべらしゃべりながらどんどこ下り、 何と言うことも無く15時15分、無事に四辻に帰還。楽勝楽勝。 帰り道、車でどれらい渋滞に巻き込まれる。


出来れば天城峠から四辻まで縦走したいところですが、車でもあるし、 まぁ今日はこれ位にしといたろか。正月休みで体もだらけきってるしのー。 行き帰りの車中から見た富士山がカッコ良かった。

《 沢口山〉 〈表紙へ〉 〈常光寺山 》