磐梯山、森の山

2010/9/5

安達太良山から降りてきて車中泊、翌日は磐梯山と言うちょっと気恥ずかしい程のお決まりセット。 八方台登山口から頂上までを往復する最楽コース。福島県磐梯町、猪苗代町。

磐梯山 桧原湖 ピーク

磐梯河東ICから磐梯山ゴールドラインに向かう途中にある道の駅ばんだいにて車中泊。 ここには夜9時まで営業のコンビニがあり、トイレも嘘みたいに綺麗で、 ビールを買ってご機嫌な夜を過ごす。翌日は4時過ぎに起床、 明るくなってから八方台登山口に向かう。駐車場は早くも半分ほど埋まっている。 5時40出発、天気は晴れだが涼しく気持ちがいい。

森の中の太い登山道を快適に登る。早朝と言うこともあって登山者は少なく、 昨日に続いて落ち着いた山行が楽しめる。中の湯分岐を過ぎると登山道も普通の広さになるが、 相変わらず木々に囲まれてて快適だ。 休火山なのにこんなに樹に覆われているとは想像していなかった。

小一時間登って、写真の桧原湖が見えるところで休憩。ここから山道は尾根の西側に周り、 少し降ったりしてワイルドになる。やがて登りにかかり、一汗かくと頂上直下のお花畑への分岐に出るが、 どっちに行っても弘法清水に着くらしい。時間もあるのでお花畑に寄り道する。 地味なお花畑を軽く周回し、表登山口からの道と合流、まもなく弘法清水に着く。

頂上 飯豊山

後はピークへの半時間の登りを残すのみ。徐々に増えてきた登山者とわしわし登る。 8時丁度に頂上に到達。雲海が広がっていて下界は遮られ、猪苗代湖すら見えないが、 あちこちの山は見える。でもどの山がどれなのかさっぱり分からぬ。 頂上に小さな売店があり、そこの人があれが飯豊山、あれが安達太良山、あれが燧ヶ岳と教えてくれた。 おお、飯豊山が近い!でかい!

35分間休憩して下山にかかる。弘法清水に降り、今度はお花畑に寄らずに直進し、 後は来た道を戻る。登山者は徐々に増えるが大混雑と言う程でも無く、快調に歩を進める。 10人程の外国人の集団とすれ違ったが、彼らはフランス語を喋っていた。 中の湯分岐の手前ではすれ違うハイカーから「この後大団体が来ますよ」と言われてうんざりしたが、 来たのは60人程の自衛隊員で、登山道の脇に整列して我々を通してくれた。 ありがたいやら恥ずかしいやら。

そんなこんなで10時30分には車びっしりの駐車場へ帰還。 磐梯山ゴールドラインの料金所近くの温泉に入り、 酒蔵で一升三千円の栄川を買い、道の駅ばんだいで喜多方ラーメンを食うという、 思いっきり観光客になりきって帰って来ました。


さて福島の超有名二座連登となったので、混雑を覚悟していたのですが、 どちらも充分静かな山だったのでくつろげたのが嬉しかった。 安達太良は多分ゴンドラで往復する人が多く、磐梯は早朝に出たのが良かったのでしょう。 しかし飯豊山をこの目で見てしまうと行きたくなるね〜。大変やけどね〜。

《 安達太良山〉 〈表紙へ〉 〈白峰三山 》