仁淀ブルーと伊予富士

2020/10/5, 6

嫁はんが春にも仁淀ブルーを見に行きたいと言ってたんだけど、仁淀ブルーの本場は秋だし、そもそも春にはコロナで移動できなかったので、この程満を持して四国高知へ仁淀ブルーを見に行ってまいりました。せっかく四国まで行くんだからやっぱり山にも登りたい、という事で仁淀のすぐ近くの伊予富士でもハイキング。

10月5日、にこ淵、安居渓谷、中津渓谷

朝5時半和歌山発のフェリーに乗って7時半に徳島に到着、市内を抜けて徳島道を西進、10時過ぎにまず本日最初の目的地、にこ淵に着いた。有名な青色は太陽が当たらないとあの色が出ないそうで、10時過ぎだと左手がちょっと青い程度。そこでのんびり待って11時30分、写真の景色を堪能。

にこ淵 安居渓谷・水晶淵

次に向かったのは仁淀川町の安居渓谷、「仁淀ブルー」とは元々はここから言い出したらしい。入口でバンガローの経営者に出会い、 水晶淵、砂防ダム、背龍の滝を推薦してもらう。

中津渓谷・雨竜の滝 しもなの郷

続いて中津渓谷。整備された遊歩道を奥に進めば見事な雨竜の滝。次々と凄いモノを見せていただき、充実した一日の最後、 さらに車道を山奥に進んだところにある、廃校になった小学校を宿泊施設に改装した「しもなの郷」に宿泊。おいしい川魚、田楽、司牡丹(つかさぼたん)という地酒をいただく。

10月6日、伊予富士

翌日はしもなの郷を後に伊予富士登山口に向かう。新寒風山トンネル手前で右折して旧道に入り、うねうね進めば駐車場とトイレがある登山口に着くのだが、「ようこそ瓶ヶ森へ」みたいな看板があって、伊予富士登山口を見逃して瓶ヶ森登山口へ来てしまったのかとビビるが、ここで正解、伊予富士まで2時間20分との表示もある寒風山登山口がある。

寒風山 伊予富士

10時5分に登山開始。いきなり凄い急登で、ところどころにロープが張られている。小一時間で熊笹帯に突入すれば、寒風山との分岐である桑瀬峠に着く。ここから眺める寒風山もなかなかルックスが良くて魅力的だが、時間も体力もない我々は稜線を西側に伊予富士を目指す。崩落地の上を巻いてピークを過ぎれば伊予富士を視界に捕らえることができる。熊笹の稜線も見渡せるのだが、なんと誰も歩いていない。 伊予富士と言うネーミングから、愛媛のハイカーがガンガン登ってると思ったのでちょっと意外。

登山道にはりんどう 頂上

ピーク手前までなだらかだった稜線は、ピーク直前で再び激登する。ここに至ってようやく男性一人と行きかう。12時20分に無事ピークに着いたのだが、西側からも登山道があり、1時間足らずで登れるのだそうで、数人のハイカーが登ってきていた。なるほど、だから東側は人が少ないわけだ。高知や九州のハイカーとしばし雑談、石槌山を教えてもらう。

石槌山 紅葉

12時40分には下山開始、香川の男性一人が先行する東側の稜線を引き返す。下山したのは14時30分頃だったと思う。4時間ちょっとのハイクですが天気も良く、気分良く歩けました。


《 奥大日岳〉 〈表紙へ〉 〈長者ヶ峰 》