越百山、縦走断念

2014/8/4

大昔に木曽駒の頂上山荘に泊まった際、同部屋の登山者から コスモと言うラテン語を思わせる名の山を教えて貰い、 ずっと気になっていたのですが今回ようやくアタック。 伊奈川ダムから越百に登り、更には南駒、空木を周回する予定でしたが、 辿りついた越百は雨、風、ガスの三役揃い踏みでここで撤退。 腰痛のウチの奴を置いての単独行、長野県大桑村。

登山道上の巨大カエル 越百小屋

前夜に中央高速の恵那峡SAで車中泊し、翌朝7時前に越百登山口の伊奈川ダム奥の駐車場に着く。天気は曇り。 三人の先行者の後を追って林道を歩く。ゲートを超え、空木への分岐をすごし、小一時間で越百、 南駒の分岐に行きあたる。いよいよ山道だ。しばらく登ると登山道に巨大なカエルがお出向え。

ここから山荘までの間には水場が2ヶ所あり、第一の水場には直ぐに行きあたる。 水を補充して地味な急登を登って行き、展望場にも出るもののガスで何も見えない。 今日は湿度が高くて汗をやたらかくので、第二の水場でさらに水を補給。 その後も急登が続き、随分高度を稼いだなと喜んでると下り出す。せっかく登ったのに勿体ない、 と思ってたらコルに越百の小屋が建っていた。時刻は11時30分。

小屋から越百方面 山頂

しばしの休憩後越百山頂を目指す。ここからピークまでがきつかった。 登れども登れども頂上に着かず、しかも雨まで降り出して、ようやく12時45分、無人の越百山へ。 頂上、即ち中央アルプスの稜線はかなりの雨風で寒く、ガスで視界も100メートルあるかないか。 南駒めがけてしばらく歩きだしたものの、この天候では縦走は無理と判断、ここは潔く撤退する事にした。

一旦小屋に戻ったのが14時。素泊まりで泊めて貰えないかお願いしたところ、案の定、 予約が無いと駄目と断られる。イレモノが小さいので仕方が無いと納得してピストンで下山。 15時に第二の水場、16時23分に第一の水場、17時32分に駐車場に帰還。御嶽に行った時に入った桟温泉に寄って帰る。


南駒、空木に行けなかったのは残念ですが、悪天候で無理をしてもどうせ何も見えないし、 撤退で正解だったでしょう。しかしここまで来て日帰りすると、なんだが自動車での移動がメインみたいです。

《 焼岳〉 〈表紙へ〉 〈法師山 》