山行こそ日帰りと言えども、焼岳は和歌山から遠いので、前日夕方16時に車で出発、
新島々から少し入った道の駅:風穴の里に23時に到着、朝まで仮眠する。朝は4時に起床、
トイレを済ませて登山口の新中の湯に向う。なんとなれば今日の登山コースにはトイレが無いし、
駐車場が狭いので早く行く必要があるからだ。158号を高山方面に向い、上高地への分岐を過ぎてすぐ、
有料道路に入る直前で右折、ぐにぐにアスファルト道路を登って10号カーブを過ぎた所に駐車場があり、
隅っこに車を停める。朝食を取った後、5時21分、登山開始。天気は曇り。
登山道は深い森の中、直ぐに胸突きの急登になる。パラパラ雨も降って来たので合羽も着込み、
黙々と登る。やがて森は明るくなり、晴れてれば展望がありそうなガレに出るがガスで何も見えない。
クマザサ帯を抜け、雪渓にも行きあたるが大きくは無い。
他の登山者が言うには晴れてれば頂上も見える頃だそうだが、ガスがいよいよ濃くなってしまった。
急な登りでバランスを崩して腕を振ってしまうと、五十肩が強烈に痛む。
やがて活火山らしく硫黄の匂いが漂い始めると稜線も近い。
北峰と南峰の真ん中で稜線に出、
一旦北峰の霞沢側を巻けば、もう頂上は真近だ。8時30分、ピーク到着。回りは360度霧の中、
ちょっと風もあって寒いので少し降りて休憩。
後は来た道をピストンで帰る。人気の山だけあってまだまだ続々と登山者が登ってくる。
膝を痛めないように急坂をゆっくりゆっくり降りて、登山口に戻ったのは11時45分。
下山途中から晴れ上がって来た。穂高や笠が見れなかったのは残念だけど、まぁ人生、そういう事もある。
次の山も頑張って登りましょう。