九重山、五歳児も登る山
2013/5/14
大分まで来たからには、やはり九重山に登らずに帰る事はあり得ませんわね。 牧ノ戸峠から最高峰の中岳に登り、久住山を回って牧ノ戸峠に戻るコース。 大分県九重町。
九重連山 登山道
という事で、湯布院を早朝出た我々はやまなみハイウェイを辿り、 車から見える九重連山の見た目のカッコ良さに大はしゃぎしつつ、 朝7時過ぎに九重山登山口の牧ノ戸峠に着く。駐車場に車を停めて準備し、 7時30分に登山開始。今日も晴れだが昨日より風が強い。
まずは舗装道路を沓掛山に向かう。結構な急登だが、風のおかげで涼しく、 平日とあって登山者もそう多くなく、快適そのもの。 沓掛山を過ぎればしばらくは登りも緩くなり、 のんびり平原を歩くことになる。左手に見える星生山も元気と時間があれば登ってみたいが、 今日のところは直進。
やがて避難小屋を超え、久住山との分岐を過ぎ、鏡池という宝石のような池を捲いて中岳へ向かう。 三俣山や大船山の奇妙で美しいピークは、 三日ほどの余裕があれば全部登ってみたくなる魅力に満ちているが、 今日のところは我慢我慢。少しの登りに堪えて10時10分、最高峰の中岳へ。 昨日登った由布岳の双耳が真正面に見える。
中岳へ! 中岳山頂 久住山頂に集うお子たち
しばしの休憩後、稲星山側へ下るのだが、この降りはかなり急で、 ロープを伝ってのトラバースもある程ワイルドなのにちょっと驚く。 降り切って西南西に平原を突き切り、 多少道に迷いながらも久住山の尾根道沿いの登山道をふうふう登る。 11時25分久住山頂。
山頂で休憩していると、なんと、おびただしい数の幼児が登ってきた。 聞けば別府の保育園の五歳児との事。わんわん泣く児もいるものの殆どは元気で、皆大はしゃぎ。 しかし五歳で久住山に登ってれば、十歳でアイガーとか登れるんじゃないか。
久住山からはもう牧ノ戸へ帰るだけ。ぼちぼち下って13時30分、無事に登山口に帰還。 長者ヶ原の湯に入り、昨夜車中泊した湯布院の道の駅でおみやげをどっさり買い、 フェリーの待つ別府へ向かう。
という次第で大分の山三座を二日で回ってきました。三座ともルックスが非常に良く、 また個性も豊かで、遙々遠出してきた甲斐があったというものです。 やまなみハイウェイの沿線の高原も美しかった。