瑞牆山・安全第一

2005/6/12

前回、白根山で遭難騒ぎを起こしてしまった我々は、日本海溝よりも深く反省し、 今回は絶対に安全に帰る事を最優先に、ゼロからの再出発を図る事に致しました。 ターゲットは瑞牆山、瑞牆山荘から頂上までの往復5時間程度、雪も既に解けてる筈。 これならいかにどんくさい我々にも無事に行けるに違いない。山梨県須玉町。

ピーク近くの巨岩 ピーク

朝5時に車で横浜の自宅を出発、8時ちょっと過ぎに瑞牆山登山口の瑞牆山荘に着いた。 山荘の手前から、既にピークらしい立派なオベリスクが見えてどきどきしてしまう。 山荘脇に広々した無料駐車場があるのがありがたいが、 観光バスも何台か停まっている盛況ぶりで、登山道の混雑が偲ばれる。 8時30分、慎重に出発。天気は曇り。

まずは富士見山荘を目指して、分かりやすい登山道を登る。最近の雨で多少足元はぬかるんでいるが、 スパッツ必須と言うほどでもない。40分で富士見山荘を通過、さらに先に進む。

少し登った後、天鳥川出合まで少し下る。途中で数人のグループが、 一葉蘭を見つけたとはしゃいでいるのに出会う。成る程、これがその花か。さらに下って 9時40分、天鳥川出合で軽く休憩。大団体が追いついてきたので、そそくさと出発。

金峰山 しゃくなげの花

ここから道は険しくなる。すれ違う登山者も多くなってきた。 急登もさることながら、大きな岩が登山道にごろごろしていて、 なかなか歩きにくい。あちこちにシャクナゲの花が咲き乱れてて目を見張る眺めになっている。 巨大な岩の下をすり抜け、 尾根に出て北側からくるっと回り込めば早くも岩場のピークだ。時刻は10時55分。 かなりの数の登山者が景色を愉しんだり食事したりしている。 天候はまずまずで、左手に金峰山、前に南アルプス、横に中央アルプス、多分御獄と、 それなりの眺望も楽しめる。我々ものんびりと食事休憩。

後は来た道を引き返すだけ。今回は迷う事も無く、12時55分に天鳥川出合、 さらに登って富士見山荘、14時には早々と登山口に帰還。安全第一、初心に帰った山行でした。


帰りは例によって中央道の小仏トンネルで大渋滞。はよ別ルート作ってくれ〜。 道路に金を使いすぎやけど、これは要るやろ〜。

《 日光白根山〉 〈表紙へ〉 〈両神山 》