4時間38分の力作。ただし大作ではなく、少人数スタッフで撮影したに違いない、
どこか自主製作映画の空気が漂う好編。家族を惨殺された少女が、
同じく家族を殺され復讐を誓った青年に近づく話。
全ての死は理不尽に、無差別に起こる、しかし当然ながら人はそれを受け入れられない。
そして愛と憎悪の間で大きく感情がスイングし、ちょっとしたきっかけで命の奪い合いに向かう。
その辛い世界の中でも、人の心を癒そうと志す人も、憎悪の果てに希望のかけらを見出す人もいる。
重層的な物語から我々の今の姿が、映画でしか描写できない我々の複合的な姿が見えてくる。
さて昨今のファッショナブルな手持ち撮影にはうんざりさせられる事も多いのだが、
この映画の手持ちは対象の重々しさと相まって納得出来る効果を得ている。
拳銃を撃つ所でぱっとロングになったりするのは、この監督の得意技で相変わらずカッコいい。
廃墟や人のいない遊園地とかを舞台に選ぶのは瀬々監督だけではないものの、
映画の舞台として引き立つ。特に雪の中、佐藤浩市が村上淳に襲いかかるのが印象的。
若干既視感のある画、産気づいた女の助けを呼ぶ少年をカメラがくるっと回るとかもあるけど許す。
この人は小編成スタッフ映画の方が結果が出るようだ。