2012年1月

『永遠の僕たち』 (2011米) ガス・ヴァン・サント / TOHOシネマズなんば

    しばらく振りに観たサント作品はすっかりタッチが落ち着いて、好感のもてる佳作。 脳腫瘍にかかった女の子と恋に落ちる少年という、内容的には赤面もののストーリーで、 ポップミュージックをかぶせフラッシュバックを入れと、ところどころに気に入らない点はあるものの、 忘れ難いシーンを幾つも持っている。 森の中で妖精を演じたり、自分が死ぬシーンを演出してみたり。 何より主役の三人が素晴らしい。元々若い役者を使うのが上手い監督だが、 改めて唸ってしまう。ヒロインを最初に画面に出す時、振り返ったところをアップで捕え、 ツカミとしては最高の表情を引きだしている。さらに彼女が帽子を取るとセシルカットだ。 この攻撃にオッサン観客はひとたまりも無く撃沈されてしまうだろう。

    さて、ミア・ワシコウスカと言う女優の映画を三本観たのだが、このコは凄いと思う。 非常に抑制が効いており、わざとヘタに泣いたりも出来る技術があるのだが技巧を感じさせず、 自分の雰囲気を持っていて、相手を喰わずに映画を創る。このコはええで〜。

『マリアンの友だち』 (1964米) ジョージ・ロイ・ヒル / Planet Studyo + 1

    14歳の女の子がピーター・セラーズを追いかけまわす話。そんな事ありえへんと思うのだが、 そういう映画なんだから受け入れるしか無い。 ジョン・バリモアの名前が出てくるが、そういえばセラーズはどことなくバリモア風ではある。 可愛らしい映画でそれなりに笑えるし楽しく鑑賞出来たのだが、必見の名作と言う程でもない、と言うあたりだろう。 撮影はヴェルトフ三兄弟の末弟ボリス・カウフマンだが、割と普通っぽい。 アンジェラ・ランズべリーと夫役の俳優は、TVの「ジェシカおばさんの事件簿」でも共演していたな。

『ルナ』 (1979伊米) ベルナルド・ベルトルッチ / Planet Studyo + 1

    僕はベルトルッチと言えば「暗殺のオペラ」や「1900年」はべらぼ〜に好きなのだが、 正直言って「ラストエンペラー」以降はそれほどでも無くて、 この映画はどうなんだろうと思って観たのだが、まずまず面白かった。 ベルトルッチが好む愛と性の屈折した在り方、みたいなテーマで、母と息子の精神的、肉体的な愛憎のせめぎ合いを描く。 オペラの舞台を撮るのは難しいだろうと思うのだが、舞台裏を息子がウロウロする中で母親が最高のパフォーマンスを見せる、 その描写が突出して良かったと思う。カメラはヴィットリオ・ストラーロ、イタリアの国宝ですね。 パゾリーニ好きの僕にはフランコ・チッティの凶暴な顔が画面に映るだけで喜んでしまう。 アリダ・ヴァリがちらっと出てくるのも嬉しい。

《 前月〉 〈2012年に観た映画〉 〈次月 》