2012年10月

『アウトレイジ ビヨンド』 (2012日) 北野武 / ジストシネマ和歌山

    暴力団どうしの抗争に警察が絡んでバンバン悪人が死ぬ滅法面白いヤクザ映画。 年功序列から収益第一主義に完全移行したヤクザ組織、「ええもん」と「わりもん」 が最早存在しない世界が、かっての鶴田浩二や高倉健のヤクザ映画からは激変しるのが今風で、 その上で前作の裏切り者たちは全滅するので観客はカタルシスを味わえるという商業性も持ってて、 その世界を濃紺で引き締まった、重厚なのに物語は疾走する、そのタッチにぐんぐん引き込まれる。 例えば抗争のシーン、男たちが無言で拳銃を撃つかと思えば、次のシーンでは結果だけ、 即ち撃たれた男たちの死体のみがオフィスから廊下と移動で示され、 襲撃は省略される。北野さんらしくてかっこいい。 関西弁はちょっと変だが。

『終の信託』 (2012日) 周防正行 / ジストシネマ和歌山

    周防正行の新作は「それでも僕はやってない」同様、権力の持つ恐ろしさを描いた作品で、 やはり尋問のシーンが突出して面白いと僕は思う。 YesかNoかの二者択一の回答を迫る事でヒロインを追い詰める、 その手練手管を尽くしたプロの手口にはインテリでもひとたまりもなく陥落させられる。 これが権力の恐ろしさだ、と手にとって教えられるようでやや鼻白むとは言え、 それでもなおかつ、このシーケンスは緊張感があっていいと思う。

    しかしそこに至るまでの長い前振りはいささかかったるく無いか? 浅野忠信に捨てられた草刈民代が海に行って波がザブーンとか、 オペラを聞いて彼女が泣いてカメラが引くとか、ちょっとミエミエすぎないかな。 と言う事で僕の好みから言うと良かったり悪かったりなんだけど、どうでしょう。

    検事からの尋問の際、草刈さんは 「だってジル・ドゥルーズは喘息の発作の苦しさから逃れたくて自殺したんですよ!」 とか言うかと思った。



《 前月〉 〈2012年に観た映画〉 〈次月 》