2013年5月

『藁の楯』 (2013日) 三池崇史 / ジストシネマ和歌山

    面白い!これは映画としても面白いし、輸出用商品としてもイケてると僕は思います。 多額の懸賞金のかかる凶悪犯を護送するSPの話。 娯楽アクション映画ですが、ある種の悪人はどこまでも悪だ、とか、それでも職務は職務として果たすべきか、 みたいな葛藤がドラマを盛り上げ、しかもアクションあり、人間ドラマあり、 金で動く人あり、動かない人あり、行動に疑問を持つ人あり、しかも正解はどこにも無いという、 いろいろてんこ盛りに楽しめる快作。僕はこれ好きです。 画的にも一瞬立ってるトラックが神々しかったり、田園を走る新幹線が神々しかったり。 大沢たかおも今が旬で輝いてます。 オボコい顔の美青年:藤原竜也を変質者役にしたのは、リアルなタイプを持ってくるのはキツすぎると思ったのでしょうが、 まぁ、それはそういう判断なのでしょう。 警視庁の屋上にヘリポートが見えてますが、ならヘリで運べばええやん、みたいな野暮は言いっこ無しで、よろしく。 世界的にヒットしないかなぁ、これ。

『リンカーン』 (2013米) スティーブン・スピルバーグ / ジストシネマ和歌山

    リンカーンが修正第十三条を議会で通すべく、いろいろ画策する話。 多分、アメリカ人にとっては凄く大事な話で、皆普通にバックグラウンドを知ってて、 恐らくは大感激するんでしょうけども、僕には内容が分かりづらかった。 渋い色調で落ち着いたタッチには好感が持てるけど、くそまじめな映画なんで、ちょっと肩が凝る。 しかし後半部になって、いささかアクどい票集めや、 進歩的な平等主義者が妥協するあたり、ドラマに深さも吸引力も出て観易くなってくる。 採決の瞬間とか、暗殺の瞬間とか、ここぞというシーンはことごとく見せない。なるほど。 トミー・リー・ジョーンズといういかつい顔の役者が印象に残る。

    そう言えばリンカーンを描いた映画って、堅苦しいのが多いような気がするな。 グリフィスのトーキー作は全然駄目だったし、フォードの「若き日のリンカーン」 も僕の観たフォード作品の中では一番生硬だった印象がある。




《 前月〉 〈2013年に観た映画〉 〈次月 》