2008年6月

『ウェイトレス〜おいしい人生のつくりかた』 (2007米) エイドリアン・シェリー / 目黒シネマ

    カットバックは難しいと思う。カットバックは出来るだけ短く切り上げるか、 さもなければカットバックに徹底的に拘るか、でないとどうも上手く行かないように感じる。 単に喋ってる方の人を写してるだけでは、テレビドラマっぽい安っぽさ、 話の内容を説明するだけの、非映画的な画になってしまうと思う。 それでもボディ・ランゲージが伝わる分、小説よりは表現の幅は圧倒的に広いのだが。 アメリカの田舎町で、パイを作るのが趣味のウェイトレスが、夫からDVを受け、みたいな映画。 普通のコメディでしょう。夫のイヤ〜な性質の演出はそれなりだったとは思いますが。 映画の日に名画座で観た2本立ての一編としては充分でした。

『ONCE ダブリンの街角で』 (2006アイルランド) ジョン・カーニー / 目黒シネマ

    こりゃホームビデオですがな。 ストリートミュージシャンが自作の曲をレコーディングしてメジャーに売り込む話。 曲が主体でしばしば画が添え物になってるので、映画としてはよろしくないが、 間違いなくプロミュージシャンであろう男性シンガーのファルセットボイスが美しく、 それ頼みで最後まで観ていられる、と言うところ。 このおっさんから良くあんな綺麗な声が出るもんだ。 しかし変な邦題やな。Onceは無くてええと思えへんか?

『Wonderful Town』 (2007タイ) Aditva Assarat / Diagonal Capitole(モンペリエ)

    2004年の津波で廃墟と化した観光地で細々とホテルを営む女性と、復興にやって来た建築家との物語。 スタイル的には長廻し、舞台は寂れた東南アジアの街、ぼつりぼつりと喋る孤独な男女、 という事でどうしても蔡明亮っぽく見えてしまう。北野武やアピチャッポンも観てるんだろうけど、 これでだいたい説明出来てしまうのはこの監督の弱いところかも知れない。 とは言え悪い映画でも無く、それなりに楽しめる、観て良かったと思える作品。 アクションつなぎは200ms位、僕のツボとはズレているのだが、客観的にどうなのかは僕には分からない。 あのエンディングは物語的には辛かった。

    ところで久々にDiagonalに来たのだが、かって4館あったのにどうも今は1館に縮小されたようだ。 頑張れ、Diagonal ! 金曜日の夜10時15分からのタイ映画に、 20人近い人が集まるモンペリエ市民の映画欲を満たし続けて下さい。

『アイアン・プッシーの大冒険』 (2003タイ) アピチャッポン・ウィーラセタクン / シネマート六本木

    一度観たらけして忘れる事は出来ないであろう、究極のおバカ映画。 アピチャッポンと言う監督、何を撮らせてもエキセントリックで極端だ。 中年のホモオヤジが正義のヒロイン・アイアンプッシーに変身して悪を倒す映画。 変身と言っても単に女装して出てくるだけで、何の意味があるんだか、もうこれだけで笑えるやろ? しかも悪の組織に潜入する時は最初から女装してるわ、 ぶっさいくなオバハンなのに美少女という設定で、 皆に「若くて綺麗」とちやほやされ、ハンサムな男性と恋に落ちるわ、 アイアンプッシーに変身しても同じ顔なのに誰にも気付かれないわ、 爆笑につぐ爆笑に包まれる怪作。妹って、ほんまは男やんこいつ、 などと理屈を言っても始まらないのだ。

『真昼の不思議な物体』 (2000タイ) アピチャッポン・ウィーラセタクン / シネマート六本木

    こちらは一転、フランスのお高い映画雑誌で褒めちぎられた芸術的な前衛作品。 確かに面白い。この監督、否定の余地無く奇をてらった所はあるし、 迂闊に褒めまくるのは危険なのかもしれないが、 それだけでは収まらない説得力があると思う。 この映画は内容的には変で、登場人物たちが次々作り話を広げていく様をドキュメンタリーとして、 作り話の内容を劇映画として撮って混ぜるという、訳分からんものなのだが、 それだけではない映画の匂いが漂ってきてると思う。 多分僕の観たアピチャッポン作品の最高作だろうと想像するのだが、 今回の上映は明らかにどっかで一度ディジタル化されてるのが残念だった。 オリジナルは35mmだそうなので、一度ちゃんとアナログで観なきゃな。

『Sweet Rain 死神の精度』 (2008日) 筧昌也 / 目黒シネマ

    予告編を見たらもっと怖い映画かと思ってたんだけど、浮世離れした死神 (と書くと当たり前だが、既存のイメージ外の死神)が死者を選ぶ話で、 主演の金城武の優しそうなキャラクタを大事にした映画。 まぁ、普通に楽しめる出来でしょう。僕が脚本家だったら、 最後のエピソードに出てきたロボットに金城が素手で触れて驚くエピソードを絶対入れるんだが。

『L Change the World』 (2008日) 中田秀夫 / 目黒シネマ

    人類撲滅ウィルスをばら撒こうとする組織と、阻止すべく頑張るLという、 ゲゲゲの鬼太郎みたいな青年の映画。ありがちな話ながらそれなりに面白かった。 シリーズものの番外編だそうだが、本編を全く観ていない僕にも大体の話は分かった。 東南アジアでもロケしてるし、飛行場も使ってるので、それなりに予算もあるようであり、 一方FBIと称して日本人一人しか出てこなかったりもする。どうでもいいか。 主演の松山ケンイチという人、僕は全く気付かなかったんだけど、「人のセックスを笑うな」 の男の子らしい。大活躍やね〜。

『ぐるりのこと』 (2008日) 橋口亮輔 / シネマライズ

    橋口の新作は得意のゲイものではなく、 ダメダメ男にくっついてしまった美人妻が、何度かの夫婦の危機を乗り越えたような乗り越えなかったような、 中途半端にずるずる関係を引きずりながら生きていくと言う、リアルな恋愛映画。 流行作家のリリー・フランキーは見てのとおり素人俳優だが、この映画で使ったのは正解でしょう。 最後に蜘蛛を殺してからの長いシーケンスとかは、素人には少々苦しかったかも知れないが、 バナナを食べながらの言い争いとか、この監督の持ち味も出ていたし、 彼の雰囲気も良かったと思う。法廷でえげつない犯罪者が出てきたり、ちょっとイヤ〜なシーンもあるけど、許す。 木村多江という女優さん、初めて見たけど、素敵な人だ。

『シークレット・サンシャイン』 (2008韓) イ・チャンドン / シネマート六本木

    僕が今韓国で一番好きな監督の新作、これまたほれぼれするような傑作。 いつものようにストーリー性が強く、やや象徴的なショットもあったりはするのだが、 画の持つ力はホンモノだ。密陽(だからシークレット・サンシャインなのだが)にやってきた若き未亡人が、 この町でもっと酷いめに合って、それでも生き続ける映画。 チョン・ドヨンという主演女優が素晴らしいし、寅さんみたいなソン・ガンホのボケ役もいい。 一度犯人を許してから起こる事件の顛末も見事なもので、シナリオから撮影から演出から、 もうどれをとっても一級品でしょう。

《 前月〉 〈2008年に観た映画〉 〈次月 》