生石山で春ハイク

2014/3/28

諸般の事情で5ヶ月ほどご無沙汰だった山歩き、無事再開の運びとなりました。 久々だし時間的余裕もあまりないので、近場の低山:生石山で軽いハイキング。 生石ヶ峰とか書かれてる本もあるんですが、地元の私達にはあくまで生石山です。 和歌山県紀美野町、有田川町。

生石山 生石神社 山頂

生石山には47年前から数回登った事があるんだけど、最後に登って既に十数年経ってることもあって、 軽く足慣らしをしてみようと前夜からインターネットで情報を探したら、 紀美野町のサイトの下記↓のURLにハイキングマップがあった。これは印刷して持っていこう。

http://www.kimino.jp/oishi/map.pdf

朝から他にも用事があって和歌山市内の家を出たのはすでに10時を回っていて、 あちこちの渋滞に耐えて12時前に駐車場に着く。駐車場は上↑のサイトの地図の小川宮の北側の、 180号のカーブの更に北側にあるが、表示が出ているのですぐ分かると思う。 晴天の下、11時55分に出発。登りは桜の小路コースを辿る。以降、登山道の標識は豊富で迷う事は全くない。

桜の小路コースは山道から一旦集落に出て、まだ二分咲きの桜の間を通り、再び植林地に突入、 黙々と登りに耐える事ほぼ一時間半で林道に出る。道中、頂上まで何キロみたいな表示が続き、 なかなかその値が減らないのだが、林道で一気に距離を稼ぎ、やがて山道に再突入すればすぐに生石神社だ。 時刻は14時15分、ちょっとシャリバテ気味なのでレーションを取って休憩。

生石高原 桜! 桜!

神社から頂上は近い。明るい林に出れば直ぐにススキの繁る生石高原、やがて頂上だ。 蜜柑をほおばりまたまた休憩。ここから名寄松コースで降りてもいいのだが、 既に時刻は15時に近付いていることもあって、ここは安全策で直登コースを降る事でウチの奴と合意。

直登コースは山の家おいしの直下にあり、標識が整備されてるので簡単に見つけられる。 以降はかなりの急な山道を降る。そういや47年前、この降りで小学一年生の俺は道に迷ったんだったなぁ。 一時間ちょっとでコンクリートの林道に出た。後の降りは退屈ながら、 桜がもう咲いてるのに大はしゃぎ。16時半頃に駐車場に戻る。


しばらくぶりの登山、しかも午前中に別の用事があったので、簡単な山行にはなりましたが、 軽く体を動かすには充分だし、やっぱり頂上付近のススキの原っぱと、下山道の桜が良かったな。

《 倶留尊山〉 〈表紙へ〉 〈藤原岳 》