ポンポン山、名前がイイ!

2022/4/1

何を思って買ったか忘れたけど、2015年版の山と高原地図の「北摂・京都西山」を見ていて、大阪の高槻にポンポン山という、おとぎ話に出てくるような名前の山があることを知った。いつか行こうと思っていた超有名な古戦場の天王山が近くにあり、前から行きたかった継体天皇の古墳も比較的近い。これは一挙に回るべきだろう!摂津富田駅〜継体天皇陵〜ポンポン山〜天王山〜山崎駅のコース。

継体天皇陵(今城塚古墳) 上の口の桜

朝6時10分に和歌山大学前発の電車に乗って、8時ころに摂津富田駅に着く。駅のコンビニでお茶とレーションを買って、登山地図を頼りに(!)今城塚古墳、つまり継体天皇陵を目指す。しばらく歩いて難なく巨大前方後円墳を発見。ぐるーりと周りを周回、後円部分は堀の中に入って墳墓の周りを直接回ることができる。

8時50分頃に継体陵を後にし、高槻の市街地を北上、9時40分に上の口バス停で休憩。さらに登山地図どおりに舗装路の上り坂を辿って神峯山寺の脇を抜け、11時に本山寺に到着。ここからようやく登山道だが、以降はあまり登りがきつくなく、かなりフラットな明るい登山道をゆっくり歩く。11時26分に天狗杉を通過、12時には予定よりだいぶ早くポンポン山の山頂に着いた。

天狗杉 ポンポン山山頂

実はこのコース、ここまではほぼほぼ4Gのケータイが繋がり、仕事の問い合わせが歩いている最中にもガンガン入っていて、頂上でひたすらその返事に追われてしまう。山登り位はゆっくりしたいのだが、12日までの仕事が取れたのは非常に嬉しい。ここまでは非常に順調な山行だったのだが、ここから天王山までが鬼門だった。

ポンポン山からは釈迦岳までやはり平坦な道を辿り、ここから西山古道という地図の破線の道を下るのが最短コースで、そこを行こうと思っていたのだが、京青の森で道を間違えたようで、降りたところは大沢。がっかりしながらも79号を浄土谷に向かっていたつもりだったのだが、やはりまた道を間違えたらしく、歩いても歩いても浄土谷に出ない。もう天王山は諦めるつもりで舗装路をひたすら降っていたら、浄土谷の近くの乗願寺への道標を見つけた。しかし乗願寺にはどのくらい距離があるのか分からない。行くべきか、行かざるべきか、逡巡していると、その時!

女神降臨!

舗装路を下からマラソンウーマンが走って登って来た。彼女に道を聞くと、10分ぐらい登って峠を越したら、天王山への道が左手にあるという。登山道の入口の状況を細かく説明してくれたこの天照大神様は、オーラを発しながら僕の目指す道を走り登って行った。ありがたや、ありがたや。そのままアスファルト道を北上して、女神さまのご神託通り、道の左側に登山道を発見した。

天王山山頂 もいっちょ

登山道さえ分かれば後は登るだけ。随分歩いたので疲れてはいるが、幸いにも登りは急ではない。15時ちょい過ぎに無事に今日の最終目的地、天王山ピークに到達。やれやれ。まぁ、山としてはなんてことないとは言え、有名な古戦場で色々思いを馳せるところだ。しばらく休憩して山崎に降る。この降りで右膝が痛み出した。その辺に落ちてた枝を拾って、杖代わりに降る。4時前には山崎に降り、ここでサントリーウイスキーをお土産に買うつもりだったけど、そんなものを売ってる店は駅周辺に見つけられなかった。ま、いいか。


山自体はどうということは無い、普通のハイキングコースですが、やはり継体天皇陵とか天王山とかをからめて回ると、この地の歴史の厚みが感じられます。そのせいか天照大神様までジョギングされてますし、関西って、そういうところがいいです。

《 嶽山〉 〈表紙へ〉 〈聖岳 》