女人禁制、山上ヶ岳

2011/10/25

大峰山系の有名な山で一つ登り残していた山上ヶ岳、雨の間をぬってしゅしゅ〜っと行ってきました。 女人禁制なのでうちの奴は麓で待機の単独行。大峰大橋から洞辻茶屋経由で山上ヶ岳に登り、 レンゲ峠経由で大峰大橋に戻る周回コース。奈良県天川村。

登山口の女人結界門 洞辻茶屋あたりの尾根道

前々日は雨、今日も昼から雨という予報ではありますが、最近山になかなか登る機会が無くて欲求不満がたまっていたので、 山上なら頑張れば昼までに降りて来れるかもしれないと果敢にアタック。朝5時に和歌山市の自宅を出れば、 7時30分に登山口の大峰大橋に着いた。天気は曇りで、何とか持ってくれそうだ。 うちの奴はこの山には入れないので、麓で本でも読んでて貰う事にして、そそくさと一人で出発。 しかし21世紀の現在、女性が入れないなんてここと土俵とフリーメーソン位じゃないか?

大峰大橋という小橋を渡り、女人結界門を過ぎれば杉の植林地内の登りにかかる。 修験者用の登山道なのだろうが、整備が行き届いていて登りやすい。但し地味だ。 平日のこの時間、このルートを登っているのは私ともう一人だけで、いたって静かな山行。 8時15分に一本松茶屋を通過。皇太子がここを登ったという石碑が立っている。 なるほど、だから整備されてる訳だ。

オタスケ水という水場を過ぎ、植林からぼちぼち自然林に移ると洞辻茶屋だ。9時12分、パンを齧って休憩。 ここからは暫く登りがなだらかになり、登山道も明るくなるのだが残念ながらガスも出てきた。 まぁ、仕方ないね。やがてお寺の建物を通り、無人の大峰山寺を通過し、10時15分頃山頂に着いた。 このあたりにある覗岩から修行者たちが突き出されるので有名だが、今日は人の気配も無く、 そもそも僕は修行する気も無いし、雨が降る前に下山したいので、そそくさと山頂からレンゲ辻に下る事にする。 前後して登っていたもう一人の登山者はピストンで引き返して行った。

山頂 レンゲ辻の女人結界門

ここまでは地味な登山道ばかりだったが、レンゲ辻への降りは痩せ尾根でちょっと楽しい。 とは言え踏み跡は明確で迷う事は無く、鉄製の階段も多く取りつけられている。 30分ほど下るとまたも女人結界門があり、ここがレンゲ辻だ。 ここから大峰大橋への降りは、かなり以前に稲村ヶ岳へ登った時に下山道に使ったお馴染みの道。

少々荒っぽい降りを楽しく降って11時45分林道終点、12時1分に大峰大橋に帰還。 待っていた女房の車に拾って貰う。4時間30分のお気楽ハイク、雨にもぎりぎり降られずラッキー。


男性の修行の場と言う事で女人禁制になってる山。 でも正直なところ、仮りに女人禁制がいつの日か解けたとしても、 山ガールが群がるような事も無さそうな地味な山でした。下山道がより面白かった。

《 白馬岳〉 〈表紙へ〉 〈迷岳 》