2006年に観た映画

        1月 「キングコング」「輪廻」「愛してよ」 「護国八萬大蔵経」「一松亭の青松は」「三文オペラ」
        「少年探偵団」「ネルドリンゲンの思ひ出」 「ジプシイ男爵」「第九交響楽」

        2月 「巨人ゴーレム」「キリストの一生」 「思い出の曲」「郷愁」「田中路子さん帰国風景」
        「音楽夜話 田中路子さんを迎えて」 「恋は終りぬ」「星のセレナード 田中路子独唱会」
        「ヨシワラ」「ミュンヘン」「県庁の星」

        3月 「トランスポーター2」「美しき独逸」 「民族の祭典」「美の祭典」「シューベルトの故郷」
        「未完成交響楽」「ひめごと」 「エミリー・ローズ」「愛の世紀」「ラストデイズ」
        「思春の泉」「妖艶毒婦伝・人斬りお勝」

        4月 「ポビーとディンガン」「私の頭の中の消しゴム」 「家」「戦争の記憶」「殺人のアリーナ」
        「プロデューサーズ」「こんな私じゃなかったに」 「明日は月給日」「氷壁」「華岡青洲の妻」
        「幕末残酷物語」「真田風雲録」 「カルメン故郷に帰る」「お嬢さん乾杯」

        5月 「リトルボーイ」「恋愛マニュアル」 「ブロークン・フラワーズ」「隠された記憶」
        「夜よこんにちは」「ベニーズ・ビデオ」 「浪華悲歌」「祇園の姉妹」「ニュー・ワールド」
        「ナイロビの蜂」「ダ・ヴィンチ・コード」

        6月 「勝手にしやがれ・強奪計画」「ドレミファ娘の血は騒ぐ」「商船テナシチー」「Volver」
        「のらくら兵」「降霊」「風の又三郎」 「真昼の星空」「セーヌの詩」「ジャンヌ・ダルク裁判」

        7月 「海猿」「二十歳の死」「キングス&クイーン」「初恋」「母たちの村」「タイヨウのうた」
        「エストラバード街」「狂気の愛」 「東京の合唱」「秋刀魚の味」「ゆれる」

        8月 「龍虎門」「ミッション・インポシブル3」 「盗まれた欲情」「果てしなき欲望」「婚約三羽烏」
        「有がたうさん」「元禄忠臣蔵・前編」「後編」 「トランス・アメリカ」「太陽」「刺青一代」
        「野良猫ロック暴走集団'71」

        9月 「幻遊伝」「血槍富士」「十兵衛暗殺剣」 「迷子」「楽日」「弓」「野菊の墓」「Wの悲劇」

        10月 「パビリオン山椒魚」「西瓜」「ブロークバック・マウンテン」 「クラッシュ」「日本以外全部沈没」
        「ブラック・ダリア」「悪太郎」 「河内カルメン」「春婦伝」「港の乾杯 勝利をわが手に」
        「影なき声」「けんかえれじい」「DOA」 「クリムト」「明日へのチケット」「くたばれ愚連隊」
        「サラバンド」「父親たちの星条旗」

        11月 「百年恋歌」「宮本武蔵」「名刀美女丸」 「必勝歌」「女性の勝利」「裸女と拳銃」「暗黒街の美女」
        「密航0ライン」「世紀の光」「自由、夜」

        12月 「エドワード・サイード OUT OF PLACE」「LOFT」 「ローズ・イン・タイドランド」
        「藤原義江のふるさと」「暗いところで待ち合わせ」 「バーバー吉野」「かもめ食堂」
        「レディ・イン・ザ・ウォーター」 「イルマーレ」「硫黄島からの手紙」「合唱ができるまで」


さてと、今年もあまり新作を観てないので(反省!)、単に印象に残った映画を羅列すると、 ミヒャエル・ハネケの「隠された記憶」、クリント・イーストウッドの「硫黄島からの手紙」と「父親たちの星条旗」、 蔡明亮の「楽日」、候孝賢の「百年恋歌」、オルミ/キアロスタミ/ローチのオムニバス「明日へのチケット」、 テレンス・マリックの「ニュー・ワールド」、中川陽介の「真昼の星空」、ペドロ・アルモドバルの「Volver」、 キム・ギドクの「弓」、ダンカン・タッカーの「トランス・アメリカ」というあたりでしょうか。 他「ラスト・デイズ」「ゆれる」「パビリオン山椒魚」「ブロークバック・マウンテン」「クラッシュ」 「サラバンド」「LOFT」「暗いところで待ち合わせ」「レディ・イン・ザ・ウォーター」と言った映画も大好きでした。


    印象深い女優:ハン・ヨルム、ペネロペ・クルス、ジュリエット・ビノシュ、ユーリア・ダフヴェニウス
        男優:ダニエル・オートゥイユ、ヒース・レジャー
        監督:クリント・イーストウッド、イングマール・ベルイマン


阪神タイガースは、今年も優勝争いをするそこそこ強いチームになった。 特に終盤、諦めない姿勢を貫いたのは立派。負けはしたけど、よく戦った一年だった。 ただ、勝ちに行けば勝てたとも思う。井川をひっぱり過ぎたり、久保田と藤川の順序を早く入れ替えていれば、 もっと勝てたのに。濱中も、30本くらいは打つと思ったのだが。まぁ、贅沢な悩みだ。

来年は、井川がいなくなり、金本も矢野も下柳も年齢が年齢なので、厳しい戦いになるだろう。 濱ちゃんや林、杉山といった若手に期待する我慢の一年になるでしょうが、 90年代のような暗黒の時代になることもなさそう。

〈表紙へ〉